収録カード紹介

ワンピカード第11弾「神速の拳」の当たりカード、封入率、収録カードの最新情報まとめ

ここではワンピースカードゲームのブースターパック第11弾「神速の拳」に収録している、当たりカード、封入率、カードリストなどの最新情報を紹介しています。

ワンピカード「神速の拳」とは?

ワンピカード「神速の拳」は、2025年3月1日に発売のワンピースカードゲームのブースターパック第11弾です。新規テーマに「SWORD」のキャラクターが登場し、「ホールケーキアイランド編」や「魚人島編」の強化カードが多数収録されています。

神速の拳のトップレアは?

神速の拳のトップレアは「モンキー・D・ルフィ」の3周年スペシャルカード(金・銀)です。

神速の拳の当たりカードは?

ワンピカード「神速の拳」に収録されている、スペシャルカード、パラレルレア、シークレットレアの当たりカードを紹介します。

スーパーパラレル(コミパラ)

3周年スペシャルカード

スペシャルカード

リーダーパラレル

R/SR/SECパラレル

シークレットレア

神速の拳の封入率は?

ワンピカード「神速の拳」の1パックあたりの当たりカードの封入率を紹介します。

スーパーパラレル(コミパラ)
封入枚数6~8カートンに約1枚
封入率約 0.058%以下
3周年スペシャルカード
封入枚数6~8カートンに約1枚
封入率約 0.058%以下
スペシャルカード
封入枚数1カートンに約1枚
封入率約 0.347%
リーダーパラレル(リーパラ)
封入枚数1カートンに約2枚
封入率約 0.694%
R・SR・SEC/パラレル
封入枚数1カートンに約8枚
封入率約 2.778%
シークレットレア(SEC)
封入枚数1カートンに約4枚
封入率約 1.389%

神速の拳のトップレアである「モンキー・D・ルフィ」のコミパラを引き当てる確率は、具体的な数値が公式情報で公開されていませんが、有志の情報によるとボックスを6カートン買って約1枚当たるかどうかと言われております。ちなみに6カートンに1728パックが入っているので、1/1728で計算すると封入率は約0.058%になります。

神速の拳の収録カード詳細

ワンピカード「神速の拳」の収録カードの詳細情報を紹介します。

リーダーカード

コビー

ライフ
4
属性
パワー
5000
赤/黒
特徴
海軍/SWORD

自分の特徴《SWORD》を持つキャラは、登場したターンにキャラへアタックできる。
【ターン1】回自分の元々のパワー7000以下の特徴《海軍》を持つキャラが相手の効果で場を離れる場合、代わりに自分のトラッシュからカード3枚を好きな順番でデッキの下に置くことができる。

ジンベエ

ライフ
5
属性
パワー
5000
特徴
魚人族/麦わらの一味

【自分のターン終了時】自分の手札が6枚以下の場合、自分の、特徴《魚人族》か《人魚族》を持つキャラ1枚までとドン!!1枚までを、アクティブにする。

しらほし

ライフ
5
属性
パワー
5000
緑/黄
特徴
人魚族/魚人族

このリーダーはアタックできない。
【起動メイン】【ターン1回】自分のドン!!1枚をレストにし、自分のライフの上から1枚を表向きにできる:自分の手札から自分の場のドン!!の枚数以下のコストを持つ、特徴《海王類》を持つキャラカードか「メガロ」1枚までを、登場させる。

モンキー・D・ルフィ

ライフ
3
属性
パワー
6000
青/紫
特徴
麦わらの一味

自分のターン開始時、発動できる。自分の場のドン!!が8枚以上ある場合、自分のデッキの上から5枚を見て、特徴《麦わらの一味》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番に並び替え、デッキの上か下に置く。

ナミ

ライフ
4
属性
パワー
5000
青/黄
特徴
麦わらの一味

【自分のターン中】【ターン1回】ライフが離れた時、発動できる。自分の手札が7枚以下の場合、カード1枚を引く。
【ドン!!×1】【相手のアタック時】【ターン1回】自分の手札1枚を捨てることができる:このリーダーは、このターン中、パワー+2000。

シャーロット・カタクリ

ライフ
5
属性
パワー
5000
特徴
ビッグ・マム海賊団

【アタック時】/【相手のアタック時】【ターン1回】ドン!!-1:相手のデッキの上から1枚を見る。その後、このリーダーは、このバトル中、パワー+1000。

赤カード

アイン

コスト
3
属性
パワー
4000
カウンター
1000
特徴
FILM/NEO海軍

【登場時】相手のキャラ1枚までを、このターン中、パワー-1000。その後、相手のパワー0以下のキャラ1枚までを、KOする。

ウソップ

コスト
5
属性
パワー
6000
カウンター
2000
特徴
麦わらの一味

孔雀

コスト
1
属性
パワー
0
カウンター
1000
特徴
海軍/SWORD

【登場時】自分のデッキの上から5枚を見て、「孔雀」以外の特徴《海軍》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。
【起動メイン】このキャラをトラッシュに置くことができる:自分のキャラ1枚までを、このターン中、パワー+1000。

スモーカー

コスト
4
属性
パワー
5000
カウンター
1000
特徴
海軍

【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
【ドン!!×1】このキャラは属性(特)を持たないキャラの効果でKOされない。

ゼット

コスト
5
属性
パワー
6000
カウンター
1000
特徴
FILM/NEO海軍

【ドン!!×1】【アタック時】相手の属性(特)を持つキャラ1枚までを、このターン中、パワー-5000。

たしぎ

コスト
1
属性
パワー
1000
カウンター
1000
特徴
海軍

【起動メイン】このキャラをレストにできる:自分のリーダーが特徴《海軍》を持つ場合、自分の特徴《海軍》を持つキャラ1枚までを、このターン中、パワー+2000。

ドール

コスト
4
属性
パワー
1000
カウンター
1000
特徴
海軍

【登場時】自分の手札1枚を捨てることができる:自分のリーダーが特徴《海軍》を持つ場合、相手のキャラ1枚までを、このターン中、パワー-6000。

ニコ・ロビン

コスト
3
属性
パワー
4000
カウンター
1000
特徴
麦わらの一味

【ドン!!×2】【アタック時】相手のキャラ1枚までを、次の相手のターン終了時まで、パワー-2000。

ひばり

コスト
5
属性
パワー
6000
カウンター
特徴
海軍/SWORD

【登場時】相手のキャラ1枚までを、このターン中、パワー-2000。
【アタック時】このキャラは、このターン中、パワー+1000。その後、自分の特徴《海軍》を持つリーダー1枚までは、このターン中、アクティブのキャラにもアタックできる。

ビンズ

コスト
5
属性
パワー
7000
カウンター
1000
特徴
FILM/NEO海軍

フランキー

コスト
4
属性
パワー
4000
カウンター
2000
特徴
麦わらの一味

【自分のターン中】【ターン1回】相手がイベントを発動した時、自分のキャラすべてを、このターン中、パワー+2000。

プリンス・グルス

コスト
1
属性
パワー
2000
カウンター
2000
特徴
海軍/SWORD

【アタック時】相手のパワー2000以下のキャラすべては、このターン中、【ブロッカー】を発動できない。

ボルサリーノ

コスト
3
属性
パワー
3000
カウンター
1000
特徴
FILM/海軍

【ブロッカー】
【起動メイン】このキャラをレストにできる:自分の特徴《海軍》を持つ、リーダーかキャラ1枚までは、このターン中、アクティブのキャラにもアタックできる。

モチャ

コスト
4
属性
パワー
6000
カウンター
1000
特徴
パンクハザード

ロロノア・ゾロ

コスト
5
属性
パワー
6000
カウンター
1000
特徴
麦わらの一味

【起動メイン】【ターン1回】自分のリーダーかキャラ1枚にレストのドン!!1枚までを、付与する。

X・ドレーク

コスト
6
属性
パワー
7000
カウンター
2000
特徴
海軍/SWORD/ドレーク海賊団

実直拳骨

コスト
6
属性
パワー
カウンター
特徴
海軍/SWORD

【メイン】相手のキャラ1枚までを、このターン中、パワー-4000。その後、相手のパワー 6000以下のキャラ1枚までを、KOする。

【トリガー】相手のパワー 6000以下のキャラ1枚までを、KOする。

粘土の巣

コスト
2
属性
パワー
カウンター
特徴
海軍/SWORD

【カウンター】自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+2000。その後、相手のパワー6000以上のキャラがいる場合、自分のリーダーかキャラ1枚までを、このターン中、パワー+1000。

【トリガー】自分のリーダーかキャラ1枚までを、このターン中、パワー+1000。

X狩場

コスト
2
属性
パワー
カウンター
特徴
海軍/SWORD/ドレーク海賊団

【メイン】相手のキャラ2枚までを、このターン中、パワー-2000。その後、自分の特徴《海軍》を持つキャラ1枚までを、このターン中、パワー+1000。

【トリガー】相手のパワー4000以下のキャラ1枚までを、KOする。

コビー

コスト
8
属性
パワー
9000
カウンター
特徴
海軍/SWORD

【登場時】自分のキャラ1枚までは、このターン中、アクティブのキャラにもアタックできる。
【アタック時】自分のトラッシュからカード2枚を好きな順番でデッキの下に置くことできる:自分のリーダーかキャラ1枚までを、次の相手のターン終了時まで、パワー+1000。

緑カード

アーロン

コスト
7
属性
パワー
7000
カウンター
1000
特徴
魚人族/魚人島/タイヨウの海賊団

手札のこのカードは、自分のリーダーが特徴《魚人族》を持ち、自分のライフが3枚以下でかつ、相手のレストのカードが5枚以上ある場合、コスト-3。

【トリガー】相手のコスト4以下のキャラ1枚までを、レストにする。

アラディン

コスト
4
属性
パワー
5000
カウンター
1000
特徴
魚人族/魚人島/タイヨウの海賊団

このキャラが相手の効果でKOされた時、自分の手札1枚を捨て、自分のドン!!1枚をレストにしてもよい。そうした場合、自分の手札からコスト6以下の、特徴《魚人族》か《人魚族》を持つキャラカード1枚までを、登場させる。

イシリー

コスト
2
属性
パワー
0
カウンター
1000
特徴
人魚族/魚人島

【相手のアタック時】【ターン1回】自分のドン!!1枚とこのキャラをレストにできる:自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+1000。

ウロコ

コスト
6
属性
パワー
8000
カウンター
1000
特徴
海王類

ギョロ目

コスト
4
属性
パワー
6000
カウンター
特徴
海王類

自分のリーダーが「しらほし」の場合、このキャラは登場したターンにキャラへアタックできる。

近海の主

コスト
4
属性
パワー
5000
カウンター
1000
特徴
海王類/東の海

【登場時】相手のレストのキャラ1枚までは、次の相手のリフレッシュフェイズでアクティブにならない。

【トリガー】相手のレストのコスト3以下のキャラ1枚までを、KOする。

シャーロット・プラリネ

コスト
3
属性
パワー
4000
カウンター
1000
特徴
人魚族/魚人島/タイヨウの海賊団

【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
【登場時】相手のコスト1以下のキャラ1枚までを、レストにする。

しらほし

コスト
1
属性
パワー
0
カウンター
1000
特徴
人魚族/魚人島

【起動メイン】自分のドン!!1枚とこのキャラをレストにできる:自分のデッキの上から5枚を見て、特徴《海王類》か《魚人島》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。

ジンベエ

コスト
6
属性
パワー
8000
カウンター
特徴
魚人族/魚人島/タイヨウの海賊団

【登場時】自分のリーダーが特徴《魚人族》か《人魚族》を持つ場合、相手のコスト5以下のキャラ1枚までを、レストにする。
【起動メイン】【ターン1回】自分の特徴《魚人族》か《人魚族》を持つキャラ1枚までは、登場したターンにキャラへアタックできる。

スルメ

コスト
5
属性
パワー
6000
カウンター
2000
特徴
動物/魚人島

トリ

コスト
6
属性
パワー
7000
カウンター
2000
特徴
海王類

はっちゃん

コスト
4
属性
パワー
5000
カウンター
1000
特徴
魚人族/魚人島/元アーロン一味

【起動メイン】このキャラをレストにできる:自分のリーダーが特徴《魚人族》か《人魚族》を持つ場合、相手のコスト3以下のキャラ1枚までは、次の相手のターン終了時まで、レストにできない。

フィッシャー・タイガー

コスト
6
属性
パワー
7000
カウンター
1000
特徴
魚人族/魚人島/タイヨウの海賊団

このキャラが相手の効果でKOされた時、自分のドン!!1枚をレストにしてもよい。そうした場合、自分の手札からコスト4以下の、特徴《魚人族》か《人魚族》を持つキャラカード1枚までを、登場させる。
【登場時】相手のキャラ1枚までを、レストにする。

マダラ

コスト
4
属性
パワー
5000
カウンター
1000
特徴
海王類

【登場時】自分のリーダーが「しらほし」の場合、自分のデッキの上から5枚を見て、特徴《海王類》を持つカードか「しらほし」1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。

“古代兵器”「ポセイドン」

コスト
1
属性
パワー
カウンター
特徴
魚人島

【メイン】自分のデッキの上から4枚を見て、特徴《海王類》か《魚人島》を持つキャラカード1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。

【トリガー】カード1枚を引く。

ゴムゴムの象銃乱打

コスト
1
属性
パワー
カウンター
特徴
魚人島/超新星/麦わらの一味

【メイン】自分のドン!!1枚をレストにできる:相手のコスト5以下のキャラ1枚までを、レストにする。
【カウンター】自分のリーダー1枚までを、このバトル中、パワー+3000。

武頼貫

コスト
1
属性
パワー
カウンター
特徴
魚人族/魚人島/タイヨウの海賊団

【カウンター】自分の特徴《魚人族》か《人魚族》を持つ、リーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+3000。その後、相手のコスト3以下のキャラ1枚までを、レストにする。

【トリガー】相手のコスト4以下のキャラ1枚までを、レストにする。

青カード

ヴィト

コスト
3
属性
パワー
4000
カウンター
1000
特徴
ファイアタンク海賊団

【登場時】自分の手札から特徴《ファイアタンク海賊団》を持つカード1枚を捨てることができる:このキャラは、このターン中、【速攻】を得る。
(このカードは登場したターンにアタックできる)

ヴィンスモーク・イチジ

コスト
7
属性
パワー
7000
カウンター
特徴
ヴィンスモーク家/ジェルマ66

【ブロッカー】
【相手のアタック時】【ターン1回】自分のキャラが『ジェルマ』を含む特徴を持つキャラのみの場合、発動できる。自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+1000。その後、自分のデッキの上から2枚をトラッシュに置く。

ヴィンスモーク・ジャッジ

コスト
6
属性
パワー
8000
カウンター
特徴
ヴィンスモーク家/ジェルマ66

【起動メイン】【ターン1回】自分の手札1枚を捨てることができる:自分の特徴《ジェルマ66》を持つキャラすべてを、このターン中、パワー+1000。

ヴィンスモーク・ニジ

コスト
5
属性
パワー
6000
カウンター
2000
特徴
ヴィンスモーク家/ジェルマ66

ヴィンスモーク・ヨンジ

コスト
4
属性
パワー
5000
カウンター
1000
特徴
ヴィンスモーク家/ジェルマ66

【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
自分のキャラが『ジェルマ』を含む特徴を持つキャラのみの場合、このキャラは相手の効果で、KOされずレストにされない。

ヴィンスモーク・レイジュ

コスト
4
属性
パワー
5000
カウンター
2000
特徴
ヴィンスモーク家/ジェルマ66

【登場時】自分のリーダーが特徴《ヴィンスモーク家》を持つ場合、自分のデッキの上から5枚を見て、『ジェルマ』を含む特徴を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りをトラッシュに置く。

カポネ・ベッジ

コスト
1
属性
パワー
2000
カウンター
1000
特徴
超新星/ファイアタンク海賊団

【登場時】自分のデッキの上から4枚を見て、コスト2以上の、特徴《ファイアタンク海賊団》か《麦わらの一味》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。

キャロット

コスト
1
属性
パワー
1000
カウンター
1000
特徴
ミンク族

【登場時】自分のデッキの上から3枚を見て、好きな順番に並び替え、デッキの上か下に置く。
【相手のアタック時】このキャラをトラッシュに置くことができる:自分のリーダー1枚までを、このバトル中、パワー+1000。

ゴッティ

コスト
3
属性
パワー
4000
カウンター
2000
特徴
ファイアタンク海賊団

【アタック時】自分の手札から特徴《ファイアタンク海賊団》を持つカード1枚を捨てることができる:コスト1以下のキャラ1枚までを、持ち主の手札かデッキの下に戻す。

サンジ

コスト
6
属性
パワー
7000
カウンター
特徴
ヴィンスモーク家/麦わらの一味

このキャラが相手の効果でKOされた時、自分のデッキの上から5枚を見て、コスト5以下の特徴《麦わらの一味》を持つキャラカード1枚までを、登場させる。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。
【登場時】元々のパワー5000以下のキャラ1枚までを、持ち主の手札に戻す。

シャーロット・ローラ

コスト
5
属性
パワー
7000
カウンター
1000
特徴
ファイアタンク海賊団/元ローリング海賊団

トニートニー・チョッパー

コスト
5
属性
パワー
6000
カウンター
2000
特徴
動物/麦わらの一味

ナミ

コスト
5
属性
パワー
6000
カウンター
1000
特徴
麦わらの一味

【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
【登場時】自分のリーダーが多色の場合、カード3枚を引き、自分の手札2枚を好きな順番に並び替え、デッキの上か下に置く。

バルトロメオ

コスト
6
属性
パワー
7000
カウンター
2000
特徴
ドレスローザ/超新星

ブルック

コスト
3
属性
パワー
4000
カウンター
1000
特徴
麦わらの一味

【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
【登場時】元々のコスト1のキャラ1枚までを、持ち主のデッキの下に置く。

ペドロ

コスト
1
属性
パワー
1000
カウンター
1000
特徴
ミンク族

自分の手札が4枚以下の場合、このキャラは【ブロッカー】を得る。
(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)

モンキー・D・ルフィ

コスト
5
属性
パワー
7000
カウンター
1000
特徴
麦わらの一味

自分の手札が5枚以上ある場合、このキャラはアタックできない。
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)

ゴムゴムの王蛇

コスト
1
属性
パワー
カウンター
特徴
麦わらの一味

【カウンター】自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+2000。その後、自分の手札が4枚以下の場合、そのカードを、このバトル中、パワー+2000。

【トリガー】コスト2以下のキャラ1枚までを、持ち主の手札に戻す。

式をブッ壊そう!!!

コスト
1
属性
パワー
カウンター
特徴
麦わらの一味

【メイン】自分のリーダーが多色の場合、自分のデッキの上から5枚を見て、「式をブッ壊そう!!!」以外の特徴《麦わらの一味》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。

【トリガー】このカードの【メイン】効果を発動する。

ゴムゴムのJET大蛇砲

コスト
3
属性
パワー
カウンター
特徴
麦わらの一味

【メイン】相手の元々のコスト4以下のキャラ1枚までを、持ち主のデッキの下に置く。

【トリガー】コスト1以下のキャラ1枚までを、持ち主のデッキの下に置く。

モンキー・D・ルフィ

コスト
8
属性
パワー
8000
カウンター
特徴
麦わらの一味

【速攻】
【アタック時】自分の手札1枚を捨てることができる:コスト4以下のキャラ1枚までを、持ち主の手札に戻す。その後、自分のリーダーかキャラ1枚にレストのドン!!1枚までを、付与する。

紫カード

サディちゃん

コスト
2
属性
パワー
2000
カウンター
2000
特徴
インペルダウン

【登場時】ドン!!-1(自分の場のドン!!を指定の数ドン!!デッキに戻すことができる):自分のリーダーが特徴《インペルダウン》を持つ場合、相手のコスト3以下のキャラ1枚までを、レストにする。

サルデス

コスト
6
属性
パワー
8000
カウンター
1000
特徴
インペルダウン

シャーロット・アナナ

コスト
1
属性
パワー
1000
カウンター
1000
特徴
ビッグ・マム海賊団

「シャーロット・アナナ」以外の自分の紫の特徴《ビッグ・マム海賊団》を持つキャラがいる場合、このキャラは【ブロッカー】を得る。
(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)

シャーロット・オーブン

コスト
4
属性
パワー
5000
カウンター
1000
特徴
ビッグ・マム海賊団

【起動メイン】このキャラをレストにできる:任意のコストを宣言し、相手のデッキの上から1枚を公開する。公開したカードが宣言したコストと同じ場合、相手の元々のコスト3以下のキャラ1枚までを、KOする。その後、ドン!!デッキからドン!!1枚までを、レストで追加する。

シャーロット・カタクリ

コスト
8
属性
パワー
8000
カウンター
特徴
ビッグ・マム海賊団

【ブロッカー】
【自分のターン終了時】自分のコスト3以上の特徴《ビッグ・マム海賊団》を持つキャラ2枚までを、アクティブにする。その後、自分のドン!!デッキからドン!!1枚までを、レストで追加する。

シャーロット・ダイフク

コスト
6
属性
パワー
7000
カウンター
2000
特徴
ビッグ・マム海賊団

シャーロット・ブリュレ

コスト
3
属性
パワー
4000
カウンター
1000
特徴
ビッグ・マム海賊団

【登場時】自分のライフの上から1枚を手札に加えることができる:自分のリーダーが特徴《ビッグ・マム海賊団》を持つ場合、ドン!!デッキからドン!!1枚までを、アクティブで追加する。

シャーロット・プリン

コスト
1
属性
パワー
0
カウンター
1000
特徴
ビッグ・マム海賊団

【登場時】自分のデッキの上から5枚を見て、コスト2以上の特徴《ビッグ・マム海賊団》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。
【起動メイン】ドン!!-1,このキャラをレストにできる:相手のデッキの上から1枚を見る。

シャーロット・ペロスペロー

コスト
5
属性
パワー
7000
カウンター
特徴
ビッグ・マム海賊団

【起動メイン】【ターン1回】自分の手札1枚を捨てることができる:任意のコストを宣言し、相手のデッキの上から1枚を公開する。公開したカードが宣言したコストと同じ場合、カード1枚を引き、ドン!!デッキからドン!!1枚までを、アクティブで追加する。

シャーロット・モンドール

コスト
3
属性
パワー
4000
カウンター
2000
特徴
ビッグ・マム海賊団

【起動メイン】【ターン1回】ドン!!-1,このキャラをレストにできる:相手は自身のトラッシュからカード2枚を、好きな順番でデッキの下に置く。その後、自分のライフの上から1枚を手札に加える。

シャーロット・リンリン

コスト
10
属性
パワー
12000
カウンター
特徴
四皇/ビッグ・マム海賊団

自分のリーダーが特徴《ビッグ・マム海賊団》を持つ場合、このキャラは【速攻】を得る。
【相手のアタック時】【ターン1回】ドン!!-5:任意のコストを宣言し、相手のデッキの上から1枚を公開する。公開したカードが宣言したコストと同じ場合、自分のリーダー1枚までを、このターン中、パワー+2000。

シュトロイゼン

コスト
3
属性
パワー
3000
カウンター
2000
特徴
ビッグ・マム海賊団

【起動メイン】【ターン1回】ドン!!-1,このキャラをレストにできる:任意のコストを宣言し、相手のデッキの上から1枚を公開する。公開したカードが宣言したコストと同じ場合、相手のコスト4以下のキャラ1枚までを、レストにする。

ハグワール・D・サウロ

コスト
6
属性
パワー
6000
カウンター
特徴
巨人族/オハラ/元海軍

【登場時】自分のリーダーが「ニコ・ロビン」で、自分の場のドン!!が7枚以上ある場合、カード2枚を引く。

【トリガー】このカードの【登場時】効果を発動する。

ハンニャバル

コスト
5
属性
パワー
5000
カウンター
1000
特徴
インペルダウン

【ブロッカー】
【登場時】自分のリーダーが特徴《インペルダウン》を持つ場合、自分の手札からコスト3以下の特徴《インペルダウン》を持つキャラカード1枚までを、登場させる。

ランドルフ

コスト
1
属性
パワー
2000
カウンター
1000
特徴
ホーミーズ/ビッグ・マム海賊団

【自分のターン中】【ターン1回】自分の場のドン!!がドン!!デッキに戻された時、自分の特徴《ビッグ・マム海賊団》を持つキャラ1枚までを、次の相手のターン終了時まで、コスト+2。

10つ子達

コスト
5
属性
パワー
6000
カウンター
2000
特徴
ビッグ・マム海賊団

男の勝負に…!!!薄っぺらい援護などするな!!!!

コスト
1
属性
パワー
カウンター
特徴
ビッグ・マム海賊団

【カウンター】任意のコストを宣言し、相手のデッキの上から1枚を公開する。公開したカードが宣言したコストと同じ場合、自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+5000。

【トリガー】カード1枚を引く。

ギア2

コスト
1
属性
パワー
カウンター
特徴
麦わらの一味

【メイン】自分のドン!!2枚をレストにできる:自分のリーダーが青を含む場合、ドン!!デッキからドン!!1枚までを、レストで追加する。
【カウンター】自分のリーダー1枚までを、このバトル中、パワー+3000。

皇帝剣破々刃

コスト
6
属性
パワー
カウンター
特徴
四皇/ビッグ・マム海賊団

【メイン】任意のコストを宣言し、相手のデッキの上から1枚を公開する。公開したカードが宣言したコストと同じ場合、相手の元々のコスト8以下のキャラ1枚までを、KOする。

【トリガー】ドン!!デッキからドン!!1枚までを、アクティブで追加する。

黒カード

アラマキ

コスト
1
属性
パワー
2000
カウンター
2000
特徴
海軍

【起動メイン】このキャラをトラッシュに置くことができる:自分のリーダーが特徴《海軍》を持つ場合、自分の特徴《海軍》を持つキャラ1枚までは、このターン中、アクティブのキャラにもアタックできる。その後、自分のデッキの上から2枚をトラッシュに置く。

カリブー

コスト
1
属性
パワー
2000
カウンター
2000
特徴
カリブー海賊団

【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
【登場時】自分の手札2枚を捨てる。

クザン

コスト
4
属性
パワー
5000
カウンター
1000
特徴
海軍

【登場時】自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置く。
【アタック時】自分の特徴《海軍》を持つ、リーダーかキャラ1枚までは、このターン中、アクティブのキャラにもアタックできる。

黒炭オロチ

コスト
3
属性
パワー
4000
カウンター
1000
特徴
ワノ国/黒炭家

【登場時】自分のトラッシュからコスト5以下の特徴《SMILE》を持つカード1枚までを、手札に加える。

コリブー

コスト
3
属性
パワー
5000
カウンター
1000
特徴
カリブー海賊団

【登場時】自分の手札1枚を捨てる。
【起動メイン】このキャラをトラッシュに置くことができる:自分のトラッシュからコスト4以下の「カリブー」1枚までを、登場させる。

さらへび先生

コスト
5
属性
パワー
6000
カウンター
2000
特徴
百獣海賊団/SMILE

シュウ

コスト
4
属性
パワー
5000
カウンター
1000
特徴
海軍

【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
【ターン1回】相手のキャラがアタックした時、発動できる。そのキャラが属性(斬)を持つ場合、このキャラは、このバトル中、パワー+5000。

ブラックマリア

コスト
5
属性
パワー
7000
カウンター
1000
特徴
百獣海賊団

ブリスコラ

コスト
2
属性
パワー
2000
カウンター
1000
特徴
百獣海賊団/SMILE

【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)

ベリーグッド

コスト
4
属性
パワー
5000
カウンター
1000
特徴
海軍

【登場時】相手は自身のトラッシュからイベント3枚を、好きな順番でデッキの下に置く。

ヘルメッポ

コスト
6
属性
パワー
7000
カウンター
特徴
海軍/SWORD

【登場時】自分の手札1枚を捨てることができる:カード1枚を引き、自分のトラッシュから「ヘルメッポ」以外のコスト8以下の特徴《SWORD》を持つキャラカード1枚までを、登場させる。その後、このターン終了時、この効果で登場させたキャラ1枚を持ち主のデッキの下に置く。

ボガード

コスト
6
属性
パワー
7000
カウンター
2000
特徴
海軍

モーガン

コスト
6
属性
パワー
8000
カウンター
1000
特徴
海軍

モンキー・D・ガープ

コスト
8
属性
パワー
8000
カウンター
特徴
海軍

【登場時】自分のトラッシュから特徴《海軍》を持つカード3枚を好きな順番でデッキの下に置くことができる:自分のリーダー1枚にレストのドン!!1枚までを、付与する。その後、コスト9以上のキャラがいる場合、相手のコスト7以下のキャラ1枚までを、KOする。

リッパー

コスト
1
属性
パワー
1000
カウンター
1000
特徴
東の海/海軍

「リッパー」以外の自分の黒の特徴《海軍》を持つキャラがいる場合、このキャラは【ブロッカー】を得る。
(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)

すっかり衰えた……!!!

コスト
1
属性
パワー
カウンター
特徴
海軍

【カウンター】自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+1000。その後、自分のトラッシュが10枚以上ある場合、自分のトラッシュからコスト3以下の黒のキャラカード1枚までを、手札に加える。

海底落下

コスト
3
属性
パワー
カウンター
特徴
海軍

【メイン】自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置くことができる:相手のコスト2以下のキャラ1枚までを、KOする。

【トリガー】自分のリーダーかキャラ1枚までを、このターン中、パワー+1000。

ぼくは!!!海軍将校になる男です!!!!

コスト
1
属性
パワー
カウンター
特徴
東の海/海軍

【メイン】自分のデッキの上から3枚を見て、「ぼくは!!!海軍将校になる男です!!!!」以外の特徴《海軍》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りをトラッシュに置く。

【トリガー】このカードの【メイン】効果を発動する。

黄カード

オトヒメ

コスト
1
属性
パワー
0
カウンター
1000
特徴
人魚族/魚人島

【登場時】自分のリーダーが「しらほし」の場合、自分のライフの上から1枚を裏向きにできる:カード1枚を引く。

カポネ・ベッジ

コスト
2
属性
パワー
1000
カウンター
1000
特徴
超新星/ファイアタンク海賊団

【ブロッカー】
【ターン1回】「カポネ・ベッジ」以外の自分の特徴《超新星》を持つキャラが相手の効果で場を離れる場合、代わりに自分のライフの上に裏向きで加えることができる。

ケイミー

コスト
1
属性
パワー
1000
カウンター
2000
特徴
人魚族/魚人島

【自分のターン中】【ターン1回】相手がイベントか【トリガー】を発動した時、発動できる。相手のライフが2枚以上の場合、お互いのライフの上から1枚をトラッシュに置く。

シャクレ

コスト
5
属性
パワー
7000
カウンター
特徴
海王類

【起動メイン】自分のリーダーが「しらほし」の場合、このキャラをレストにし、自分のライフの上から1枚を裏向きにできる:相手のコスト3以下のキャラ1枚までを、KOする。

シャーリー

コスト
3
属性
パワー
4000
カウンター
1000
特徴
人魚族/魚人島

【ブロッカー】
【登場時】自分のライフの上から1枚を裏向きにできる:自分のデッキの上から3枚を見て、特徴《魚人島》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番に並び替え、デッキの上か下に置く。

シャーロット・シフォン

コスト
5
属性
パワー
6000
カウンター
2000
特徴
ファイアタンク海賊団/元ビッグ・マム海賊団

ゼウス

コスト
2
属性
パワー
2000
カウンター
2000
特徴
ホーミーズ/ビッグ・マム海賊団

【登場時】自分のライフの上か下から1枚を手札に加えることができる:相手のコスト5以下のキャラ1枚までを、KOする。

チョンマゲ

コスト
5
属性
パワー
6000
カウンター
1000
特徴
海王類

【ブロッカー】
【起動メイン】【ターン1回】自分のリーダーが「しらほし」の場合、自分のライフの上から1枚を裏向きにできる:このターン終了時、このキャラをアクティブにする。

ネプチューン

コスト
5
属性
パワー
7000
カウンター
特徴
人魚族/魚人島

【登場時】自分のリーダーが「しらほし」の場合、自分のライフの上から1枚を裏向きにできる:カード2枚を引き、自分の手札1枚を捨てる。

パッパグ

コスト
1
属性
パワー
0
カウンター
1000
特徴
動物/魚人島

【登場時】自分の「ケイミー」がいる場合、カード2枚を引き、自分の手札2枚を捨てる。

フカボシ

コスト
3
属性
パワー
5000
カウンター
特徴
人魚族/魚人島

このキャラがKOされる場合、代わりに自分の、「魚人島」かリーダーの「しらほし」1枚を、レストにできる。
【登場時】自分のライフの上か下から1枚を手札に加えることができる:相手のコスト1以下のキャラ1枚までを、KOする。

マンボシ

コスト
6
属性
パワー
7000
カウンター
2000
特徴
人魚族/魚人島

メガロ

コスト
3
属性
パワー
2000
カウンター
1000
特徴
動物/魚人島

【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
【相手のターン中】自分のリーダーが「しらほし」の場合、このキャラのパワー+4000。

リュウボシ

コスト
5
属性
パワー
7000
カウンター
1000
特徴
人魚族/魚人島

ゴムゴムの火拳銃

コスト
1
属性
パワー
カウンター
特徴
麦わらの一味

【メイン】自分のドン!!3枚をレストにできる:お互いのライフの合計枚数が5枚以上の場合、相手の元々のコスト5以下のキャラ1枚までを、KOする。
【カウンター】自分のリーダー1枚までを、このバトル中、パワー+3000。

タイプじゃないんですっ…………!!

コスト
1
属性
パワー
カウンター
特徴
人魚族/魚人島

【カウンター】自分のリーダーが「しらほし」の場合、自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+4000。

【トリガー】相手のコスト2以下のキャラ1枚までを、KOする。

人魚柔術 ウルトラマリン

コスト
6
属性
パワー
カウンター
特徴
人魚族/魚人島

【メイン】コスト6以下のキャラ1枚までを、持ち主のライフの上か下に表向きで加える。

【トリガー】相手のコスト4以下のキャラ1枚までを、持ち主のライフの上か下に表向きで加える。

魚人島

コスト
2
属性
パワー
カウンター
特徴
魚人島

【起動メイン】【ターン1回】自分のリーダーが「しらほし」の場合、自分のライフの上から1枚を表向きにできる:自分の特徴《海王類》か《魚人族》か《人魚族》を持つキャラ1枚までを、このターン中、パワー+1000。

おわりに

ここまでお読みいただきありがとうございました。今後もワンピースカードゲームの最新情報を随時更新していきますので、よろしければX(旧:Twitter)のフォローをよろしくお願いいたします。