ワンピカード第10弾「王族の血統」の当たりカード、封入率、収録カードの最新情報まとめ

ここではワンピースカードゲームのブースターパック第10弾「王族の血統」に収録している、当たりカード、封入率、カードリストなどの最新情報を紹介しています。
ワンピカード「王族の血統」とは?

ワンピカード「王族の血統」は、2024年11月30日に発売予定のワンピースカードゲームのブースターパック第10弾です。新規テーマの「パンクハザード編」が登場し、「超新星」や「ドンキホーテ海賊団」を大幅強化するカードが収録されています。
王族の血統のトップレアは?
王族の血統のトップレアは「トラファルガー・ロー」のスーパーパラレル(コミパラ)です。

王族の血統の当たりカードは?
ワンピカード「王族の血統」に収録されている、スペシャルカード、パラレルレア、シークレットレアの当たりカードを紹介します。
スーパーパラレル(コミパラ)
スペシャルカード
リーダーパラレル
R/SR/SECパラレル
シークレットレア
王族の血統の封入率は?
ワンピカード「二つの伝説」の1パックあたりの当たりカードの封入率を紹介します。
スーパーパラレル(コミパラ) | |
---|---|
封入枚数 | 6~8カートンに約1枚 |
封入率 | 約 0.058%以下 |
スペシャルカード | |
---|---|
封入枚数 | 1カートンに約1枚 |
封入率 | 約 0.347% |
リーダーパラレル(リーパラ) | |
---|---|
封入枚数 | 1カートンに約2枚 |
封入率 | 約 0.694% |
R・SR・SEC/パラレル | |
---|---|
封入枚数 | 1カートンに約8枚 |
封入率 | 約 2.778% |
シークレットレア(SEC) | |
---|---|
封入枚数 | 1カートンに約4枚 |
封入率 | 約 1.389% |
二つの伝説のトップレアである「トラファルガー・ロー」のコミパラを引き当てる確率は、具体的な数値が公式情報で公開されていませんが、有志の情報によるとボックスを6カートン買って約1枚当たるかどうかと言われております。ちなみに6カートンに1728パックが入っているので、1/1728で計算すると封入率は約0.058%になります。
王族の血統の収録カード詳細
ワンピカード「王族の血統」の収録カードの詳細情報を紹介します。
リーダーカード

スモーカー
【相手のターン中】自分の特徴《海軍》か《パンクハザード》を持つキャラすべてを、パワー+1000。
【起動メイン】【ターン1回】自分のパワー7000以上のキャラがいる場合、自分のドン!!2枚までを、アクティブにする。

シーザー・クラウン
【ドン!!×2】【アタック時】自分のコスト2以上の特徴《パンクハザード》を持つキャラ1枚を、持ち主の手札に戻すことができる:相手のパワー4000以下のキャラ1枚までを、KOする。

シュガー
【自分のターン終了時】自分のパワー6000以上の特徴《ドンキホーテ海賊団》を持つキャラがいる場合、自分のドン!!1枚までを、アクティブにする。
【相手のターン中】【ターン1回】自分がイベントを発動した時、ドン!!デッキからドン!!1枚までを、アクティブで追加する。

トラファルガー・ロー
【ドン!!×1】【起動メイン】【ターン1回】自分のキャラのコストの合計が5以上の場合、自分のキャラ1枚を、持ち主の手札に戻すことができる:自分のライフの上から1枚を公開し、そのカードがコスト5以下の特徴《超新星》を持つキャラカードの場合、登場させてもよい。

ウソップ
自分のコスト2以上の特徴《ドレスローザ》を持つキャラすべてを、コスト+1。
【相手のターン中】【ターン1回】自分の特徴《ドレスローザ》を持つキャラがKOされた時か、相手の効果で場を離れた時、発動できる。自分の手札が5枚以下の場合、カード1枚を引く。

ユースタス・キッド
【自分のターン終了時】自分のライフの上から1枚を表向きにできる:自分のコスト3から8の特徴《超新星》を持つキャラ1枚までを、アクティブにし、そのキャラは、次の相手のターン終了時まで、【ブロッカー】を得る。
赤カード

ヴェルゴ
【登場時】自分のデッキの上から5枚を見て、「ヴェルゴ」以外の特徴《パンクハザード》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。

サンジ
【自分のターン中】このキャラのパワー+3000。
【KO時】カード1枚を引く。

シーザー・クラウン
【登場時】自分のデッキの上から5枚を見て、「スマイリー」1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置き、自分の手札から「スマイリー」1枚までを、登場させる。

シーザー兵
【登場時】自分の手札からコスト2以下の特徴《パンクハザード》を持つキャラカード1枚までを、登場させる。

スコッチ
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
【登場時】自分の「ロック」がいない場合、自分の手札から「ロック」1枚までを、登場させる。

スマイリー
【登場時】自分のリーダーが特徴《パンクハザード》を持つ場合、相手のキャラ1枚までを、このターン中、パワー-3000。

チャドロス・ヒゲリゲス(茶ひげ)
【アタック時】自分のパワー6000以上のキャラが1枚以下の場合、このキャラは、このターン中、パワー+1000。

トニートニー・チョッパー
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
【相手のターン中】このキャラのパワー+2000。

ドラゴン十三號
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)

ナミ

フランキー

モチャ
【登場時】相手のキャラ1枚までを、このターン中、パワー-1000。

モネ
【起動メイン】このキャラをレストにできる:自分のリーダーかキャラ1枚にレストのドン!!2枚までを、付与する。その後、相手のキャラ1枚までを、このターン中、パワー-1000。

ロック
【登場時】自分の「スコッチ」がいない場合、自分の手札から「スコッチ」1枚までを、登場させる。

カマクラ十草紙
【カウンター】自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+3000。その後、相手のリーダーかキャラ1枚までを、このターン中、パワー-2000。
【トリガー】自分のリーダーかキャラ1枚までを、このターン中、パワー+1000。

神避
【メイン】自分のドン!!5枚をレストにできる:相手のパワー8000以下のキャラ1枚までを、KOする。
【カウンター】自分のリーダー1枚までを、このバトル中、パワー+3000。

ゴムゴムのUFO
【メイン】相手のキャラ1枚までを、このターン中、パワー-4000。その後、自分のライフが2枚以下の場合、自分のリーダーかキャラ1枚までを、このターン中、パワー+1000。
【トリガー】相手のパワー3000以下のキャラ1枚までを、KOする。

パンクハザード
【起動メイン】このステージをレストにできる:自分のリーダーが「シーザー・クラウン」の場合、自分のリーダーかキャラ1枚にレストのドン!!1枚までを、付与する。
緑カード

イッショウ
【登場時】自分のリーダーが特徴《海軍》を持つ場合、相手のコスト5以下のキャラ2枚までを、レストにする。

エドワード・ニューゲート
【登場時】自分のレストのキャラが2枚以上いる場合、相手のコスト5以下のキャラ1枚までを、レストにする。その後、相手のレストのコスト3以下のキャラ1枚までを、KOする。

エネル
【登場時】自分のレストのキャラが2枚以上いる場合、カード3枚を引き、自分の手札2枚を捨てる。

錦えもん
【起動メイン】このキャラと自分のトラッシュからパワー0の「錦えもん」1枚を好きな順番でデッキの下に置くことができる:自分の手札からコスト6の「錦えもん」1枚までを、登場させる。

錦えもん
【起動メイン】このキャラと自分のトラッシュからパワー1000の「錦えもん」1枚を好きな順番でデッキの下に置くことができる:自分の手札からコスト6の「錦えもん」1枚までを、登場させる。

光月モモの助
【起動メイン】自分のドン!!2枚をレストにし、このキャラをトラッシュに置くことができる:自分のデッキの上から5枚を見て、特徴《赤鞘九人男》を持つカード2枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。

ジュラキュール・ミホーク
【登場時】自分のレストのキャラが2枚以上いる場合、自分のレストのコスト5以下の特徴《ODYSSEY》を持つキャラ1枚までを、アクティブにする。

スモーカー
【バニッシュ】(このカードがダメージを与えた場合、トリガーは発動せずそのカードはトラッシュに置かれる)
【起動メイン】自分の場のドン!!1枚までを、アクティブにする。その後、自分はこのターン中、キャラの効果でドン!!をアクティブにできない。

センゴク

たしぎ
「たしぎ」以外の自分の緑のキャラが相手の効果で場を離れる場合、代わりにこのキャラをレストにできる。

ナミ
【登場時】自分のレストの特徴《ODYSSEY》を持つキャラが2枚以上いる場合、相手のレストのドン!!1枚までは、次の相手のリフレッシュフェイズでアクティブにならない。

フランキー
【ターン1回】このキャラがバトルでKOされる場合、代わりに自分のライフの上から1枚を手札に加えてもよい。

ブルック
【KO時】相手の、リーダーかコスト5以下のキャラ1枚までを、レストにする。

ペローナ
【自分のターン中】【ターン1回】キャラが自分の効果でレストになった時、自分のドン!!1枚までを、アクティブにする。

リム
【ターン1回】このキャラが相手の効果で場を離れる場合、代わりに自分の特徴《ODYSSEY》を持つキャラ1枚をレストにできる。
【自分のターン終了時】自分の特徴《ODYSSEY》を持つキャラ1枚までを、アクティブにする。

ロロノア・ゾロ
【相手のターン中】自分のレストのキャラが2枚以上いる場合、このキャラのパワー+2000。

ゴムゴムの龍火炎銃巻き星
【メイン】自分のリーダーが特徴《ODYSSEY》を持つ場合、自分のデッキの上から5枚を見て、特徴《ODYSSEY》を持つキャラカード2枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。
【トリガー】相手のコスト5以下のキャラ1枚までを、レストにする。

弱ェ奴は死に方も選べねェ
【メイン】/【カウンター】相手のレストのコスト7以下のキャラ1枚までを、KOする。

ラジオナイフ
【メイン】相手のコスト6以下のキャラ1枚までを、レストにする。その後、相手のレストのコスト5以下のキャラ1枚までを、KOする。
【トリガー】相手のコスト4以下のキャラ1枚までを、レストにする。
青カード

ウーシー
【登場時】自分の特徴《ドレスローザ》を持つ、リーダーかステージ1枚を、レストにできる:自分のキャラの「モンキー・D・ルフィ」1枚までは、このターン中、【バニッシュ】を得る。

カブ
【登場時】自分の特徴《ドレスローザ》を持つ、リーダーかステージ1枚を、レストにできる:相手のコスト1以下のキャラ1枚までを、持ち主の手札に戻す。

キャベンディッシュ
【アタック時】【ターン1回】カード2枚を引き、自分の手札1枚を捨てる。

キュロス
【登場時】コスト5以下のキャラ1枚までを、持ち主の手札に戻す。

コアラ
【アタック時】自分のコスト3以上の特徴《革命軍》を持つキャラ1枚を持ち主の手札に戻すことができる:このキャラは、このターン中、パワー+3000。

サイ
【登場時】自分の特徴《ドレスローザ》を持つ、リーダーかステージ1枚を、レストにできる:相手のコスト1以下のキャラ1枚までを、持ち主の手札に戻す。

サボ
「サボ」以外の自分の元々のコスト7以下のキャラが相手の効果で場を離れる場合、代わりにこのキャラを持ち主の手札に戻すことができる。

ハイルディン

ハック
【ドン!!×1】【アタック時】自分のデッキの上から3枚を見て、特徴《革命軍》を持つキャラカード1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。

バルトロメオ
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
【登場時】コスト1以下のキャラ1枚までを、持ち主のデッキの下に置く。

ビアン
「ビアン」以外の自分の特徴《トンタッタ族》を持つキャラがいる場合、このキャラは【ブロッカー】を得る。

ブルーギリー

マルコ
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
【KO時】相手のコスト4以下のキャラ1枚までを、持ち主の手札に戻す。

マンシェリー
【登場時】自分の特徴《ドレスローザ》を持つ、リーダーかステージ1枚を、レストにし、自分のコスト4以上の特徴《ドレスローザ》を持つキャラ1枚を持ち主の手札に戻すことができる:相手のコスト4以下のキャラ1枚までを、持ち主の手札に戻す。

レオ
【登場時】自分の、リーダーかステージ1枚を、レストにできる:自分のリーダーが「ウソップ」の場合、自分のデッキの上から5枚を見て、「レオ」以外の特徴《ドレスローザ》を持つカード2枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置き、自分の手札1枚を捨てる。

レベッカ
【登場時】コスト8以上のキャラがいる場合、カード1枚を引く。その後、自分の手札から、「レベッカ」以外の特徴《ドレスローザ》を持つコスト7以下のキャラカード2枚までを、公開する。公開したカードのうち1枚を登場させ、残りがコスト4以下ならレストで登場させる。

おまえ…タチ…わ…おれ…が…み…ち…び…く…!!!
【メイン】自分のデッキの上から5枚を見て、特徴《ドレスローザ》を持つキャラカード1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。
【トリガー】このカードの【メイン】効果を発動する。

バリバリの銃
【メイン】相手のパワー6000以下のキャラ1枚までを、持ち主のデッキの下に置く。
【トリガー】このカードの【メイン】効果を発動する。

必殺!!遠距離“蓑虫星”
【メイン】カード1枚を引く。その後、相手のコスト2以下のキャラ1枚までを、持ち主の手札に戻す。
【トリガー】コスト2以下のキャラ1枚までを、持ち主の手札に戻す。
紫カード

ヴァイオレット
【ブロッカー】
【KO時】ドン!!-1:自分のリーダーが特徴《ドンキホーテ海賊団》を持つ場合、自分のトラッシュから紫のイベント1枚までを、手札に加える。

ヴィンスモーク・サンジ
【登場時】自分のリーダーが『ジェルマ』を含む特徴を持つ場合、自分のデッキの上から5枚を見て、『ジェルマ』を含む特徴を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。

複製兵
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)

シュガー
【起動メイン】自分のドン!!1枚をレストにし、このキャラをレストにできる:自分のデッキの上から5枚を見て、特徴《ドンキホーテ海賊団》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。

ジョーラ
【相手のアタック時】【ターン1回】自分のドン!!2枚をレストにできる:相手のコスト4以下のキャラ1枚までを、レストにする。

セニョール・ピンク
【登場時】ドン!!-1(自分の場のドン!!を指定の数ドン!!デッキに戻すことができる):自分のトラッシュからコスト5以下の紫のイベント1枚までを、手札に加える。その後、自分のドン!!1枚までを、アクティブにする。

ディアマンテ

闘魚
【ドン!!×1】【アタック時】ドン!!-1(自分の場のドン!!を指定の数ドン!!デッキに戻すことができる):相手のコスト1以下のキャラ1枚までを、KOする。

トレーボル
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
【登場時】次の相手のターン終了時まで、自分の元々のパワー1000以下のキャラすべては、相手の効果でKOされない。

ドンキホーテ・ドフラミンゴ
【登場時】ドン!!-1:自分の手札からコスト5以下の特徴《ドンキホーテ海賊団》を持つキャラカード1枚までを、登場させる。
【相手のアタック時】【ターン1回】自分のドン!!1枚をレストにできる:ドン!!デッキからドン!!1枚までを、アクティブで追加する。

ドンキホーテ・ロシナンテ
【登場時】自分の手札からイベント1枚を捨てることができる:カード2枚を引く。
【自分のターン終了時】自分の場のドン!!が7枚以上ある場合、自分のドン!!2枚までを、アクティブにする。

バッファロー

ピーカ
【ターン1回】このキャラが相手の効果でKOされる場合、代わりに自分のアクティブのドン!!2枚をレストにできる。

フォクシー
【起動メイン】このキャラをトラッシュに置くことができる:自分の場のドン!!が相手の場のドン!!の枚数以下の場合、カード1枚を引く。

ベビー5
【登場時】自分の手札1枚を捨てることができる:自分のリーダーが特徴《ドンキホーテ海賊団》を持つ場合、ドン!!デッキからドン!!1枚までを、アクティブで追加する。

ベラミー
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
【ブロック時】自分のドン!!2枚をレストにできる:ドン!!デッキからドン!!1枚までを、アクティブで追加する。

家族を笑う者はおれが許さん…!!!
【メイン】/【カウンター】自分のデッキの上から3枚を見て、「家族を笑う者はおれが許さん…!!!」以外の特徴《ドンキホーテ海賊団》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。

神誅殺
【メイン】相手のコスト5以下のキャラ1枚までを、KOする。その後、ドン!!デッキからドン!!1枚までを、アクティブで追加する。
【トリガー】ドン!!デッキからドン!!1枚までを、アクティブで追加する。

小熊玩具
【カウンター】自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+4000。その後、自分の場のドン!!が7枚以上でかつ、自分の手札が5枚以下の場合、カード1枚を引く。
【トリガー】ドン!!デッキからドン!!1枚までを、アクティブで追加する。
黒カード

ウソップ
【登場時】自分の特徴《ドレスローザ》を持つ、リーダーかステージ1枚を、レストにできる:相手のコスト2以下のキャラ1枚までを、KOする。その後、自分のデッキの上から2枚をトラッシュに置く。

クザン
このキャラは相手の効果で場を離れない。
【起動メイン】このキャラをトラッシュに置くことができる:カード1枚を引く。その後、自分のトラッシュから「クザン」以外のコスト5以下の特徴《黒ひげ海賊団》を持つキャラカード1枚までを、登場させる。

光月モモの助
【起動メイン】このキャラと自分の特徴《ドレスローザ》を持つ、リーダーかステージ1枚を、レストにできる:相手のキャラ1枚までを、このターン中、コスト-2。

サンファン・ウルフ

ジーザス・バージェス
【ドン!!×1】自分のトラッシュが8枚以上ある場合、このキャラは【速攻】を得る。

シリュウ
【相手のターン中】このキャラのパワー+2000。
【起動メイン】【ターン1回】自分のリーダーが特徴《黒ひげ海賊団》を持ち、このキャラが登場したターンの場合、相手の元々のコスト3以下のキャラ1枚までを、KOする。

トニートニー・チョッパー
【起動メイン】このキャラと自分の特徴《ドレスローザ》を持つ、リーダーかステージ1枚を、レストにできる:相手の手札が5枚以上ある場合、相手は自身の手札1枚を捨てる。その後、自分のデッキの上から2枚をトラッシュに置く。

ナミ
【起動メイン】このキャラと自分の特徴《ドレスローザ》を持つ、リーダーかステージ1枚を、レストにできる:カード1枚を引く。その後、自分のデッキの上から2枚をトラッシュに置く。

ニコ・ロビン

フランキー
【ブロッカー】
【KO時】自分のトラッシュからコスト3以下の特徴《ドレスローザ》を持つキャラカード1枚までを、レストで登場させる。

ブルック
【起動メイン】このキャラと自分の特徴《ドレスローザ》を持つ、リーダーかステージ1枚を、レストにできる:相手のコスト1以下のキャラ1枚までを、KOする。その後、自分のデッキの上から2枚をトラッシュに置く。

ペローナ
【起動メイン】【ターン1回】自分のトラッシュから特徴《スリラーバーク海賊団》を持つカード2枚を好きな順番でデッキの下に置くことができる:自分の「ペローナ」以外のキャラ1枚までを、このターン中、パワー+2000。

ホーミング聖
【起動メイン】このキャラをトラッシュに置くことができる:自分の黒のキャラ1枚までを、次の相手のターン終了時まで、コスト+3。

リューマ
【ドン!!×1】このキャラは【ダブルアタック】を得る。

ロロノア・ゾロ
【登場時】自分の特徴《ドレスローザ》を持つ、リーダーかステージ1枚を、レストにできる:相手のコスト4以下のキャラ1枚までを、KOする。その後、自分のデッキの上から2枚をトラッシュに置く。

王下七武海はもう要らねェ…!!!
【メイン】相手のコスト8以下の特徴《王下七武海》を持つキャラ1枚までを、KOする。
【トリガー】相手のコスト4以下の特徴《王下七武海》を持つキャラ1枚までを、KOする。

ゴムゴムの犀榴弾砲
【メイン】自分の特徴《ドレスローザ》を持つキャラ1枚までを、このターン中、パワー+2000。その後、自分のトラッシュが10枚以上ある場合、そのカードは、このターン中、【バニッシュ】を得る。
【トリガー】カード2枚を引き、自分の手札1枚を捨てる。

解放
【メイン】自分のキャラが相手のキャラより2枚以上少ない場合、相手の元々の、コスト6以下のキャラ1枚までとコスト4以下のキャラ1枚までを、KOする。
【トリガー】相手のリーダーとキャラ1枚ずつまでを、このターン中、効果を無効にする。

モンキー・D・ルフィ
このキャラはターンに1回、相手の効果でKOされない。
【アタック時】自分のトラッシュからカード3枚を好きな順番でデッキの下に置くことができる:相手の手札が5枚以上ある場合、相手は自身の手札1枚を捨てる。
黄カード

イナズマ
【ドン!!×1】【アタック時】お互いのライフの合計枚数以下のコストを持つ相手のキャラ1枚までを、レストにする。
【トリガー】自分のリーダーが特徴《革命軍》を持ち、お互いのライフの合計枚数が5枚以下の場合、このカードを登場させる。

ウルージ

エンポリオ・イワンコフ
【起動メイン】【ターン1回】自分の特徴《革命軍》を持つキャラ3枚までを、このターン中、パワー+1000。その後、自分のライフの上から1枚を手札に加える。

カポネ・ベッジ
【登場時】自分のライフの上か下から1枚を手札に加えることができる:自分の手札から特徴《超新星》を持つキャラカード1枚までを、ライフの上に表向きで加える。

カリブー
【ドン!!×1】自分のリーダーが特徴《超新星》を持ち、相手のライフが3枚以上の場合、このキャラはバトルでKOされない。

キャベンディッシュ

キラー
【KO時】自分のリーダーが特徴《超新星》を持つ場合、自分のデッキの上から3枚を見て、特徴《超新星》か《キッド海賊団》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。

ジュエリー・ボニー
【ブロッカー】
【登場時】自分のライフの上か下から1枚を手札に加えることができる:自分の手札からコスト5の特徴《超新星》を持つキャラカード1枚までを、ライフの上に表向きで加える。

スクラッチメン・アプー
「スクラッチメン・アプー」以外の自分の黄の特徴《超新星》を持つキャラがいる場合、このキャラは【ブロッカー】を得る。

バジル・ホーキンス
【KO時】相手のライフの上から1枚までを、トラッシュに置く。
【トリガー】カード2枚を引き、自分の手札1枚を捨てる。

ヒート&ワイヤー
【登場時】相手のライフの枚数以下のコストを持つ相手のキャラ1枚までを、レストにする。
【トリガー】自分のライフが2枚以下の場合、このカードを登場させる。

モンキー・D・ルフィ
【登場時】自分のデッキの上から5枚を見て、「モンキー・D・ルフィ」以外の特徴《超新星》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。

ユースタス・キッド
【登場時】このキャラをレストにできる:相手のライフの上から1枚までを、トラッシュに置く。
【自分のターン終了時】相手のライフが2枚以下の場合、カード1枚を引き、自分の手札1枚を捨てる。

ロロノア・ゾロ
自分のライフの枚数が相手より少ない場合、このキャラは【速攻】を得る。
【トリガー】自分の手札1枚を捨てることができる:自分のリーダーが特徴《超新星》を持つ場合、このカードを登場させる。

X・ドレーク
【起動メイン】このキャラをレストにできる:自分のライフの枚数が相手のライフの枚数以下の場合、相手のコスト4以下のキャラ1枚までを、レストにする。

“新世界”で会おうぜ
【カウンター】自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+4000。その後、自分のライフが0枚の場合、カード1枚を引く。
【トリガー】相手のライフの枚数以下のコストを持つ相手のキャラ1枚までを、KOする。

電磁砲
【メイン】自分か相手のライフの上から1枚までを見て、ライフの上か下に置く。その後、相手のコスト5以下のキャラ1枚までを、KOする。
【トリガー】カード2枚を引き、自分の手札1枚を捨てる。

ROOM
【カウンター】自分のライフが1枚以下の場合、自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+3000。その後、自分のコスト5以下のキャラ1枚までを、アクティブにする。
【トリガー】カード1枚を引く。

トラファルガー・ロー
【登場時】自分の手札から特徴《超新星》を持つキャラカード1枚までを公開し、ライフの上に裏向きで加える。その後、自分の特徴《超新星》を持つリーダー1枚にレストのドン!!1枚までを、付与する。