ワンピカード第5弾「新時代の主役」の当たりカード、封入率、収録カードの最新情報まとめ

ここではワンピースカードゲーム第5弾のブースターパック「新時代の主役」に収録している、当たりカード、封入率、カードリストなどの最新情報を紹介しています。
ワンピカード「新時代の主役」とは?

ワンピカード「新時代の主役」は、2023年8月26日に発売されたワンピースカードゲーム第5弾のブースターパックです。空島編や革命軍のキャラがメインに採用され、ワンピースカードゲームの1周年を記念して、尾田栄一郎先生の書き下ろしのサイン入りスペシャルカード「モンキー・D・ルフィ」が収録されています。
また、スーパーパラレル(コミパラ)は「ルフィ」「ロー」「キッド」の3船長が収録されており、これまでのブースターパックに1種類だったコミパラが、なんと3種類も収録されている豪華仕様になっています。
新時代の主役の当たりカードは?
ワンピカード「新時代の主役」に収録されている、スペシャルカード、パラレルレア、シークレットレアの当たりカードを紹介します。
1周年スペシャルカード
スペシャルカード
リーダーパラレル
SECパラレル
SRパラレル
Rパラレル
シークレットレア
新時代の主役の封入率は?
ワンピカード「新時代の主役」の当たりカードについて、1パックあたりの封入率を紹介します。
1周年サイン入りスペシャルカード | |
---|---|
封入枚数 | 24~32カートンに約1枚 |
封入率 | 約 0.014%以下 |
スーパーパラレル(コミパラ)3種 | |
---|---|
封入枚数 | 6~8カートンに約1枚 |
封入率 | 約 0.058%以下 |
1周年スペシャルカード | |
---|---|
封入枚数 | 1カートンに約1枚 |
封入率 | 約 0.347% |
スペシャルカード | |
---|---|
封入枚数 | 1カートンに約1枚 |
封入率 | 約 0.347% |
リーダーパラレル(リーパラ) | |
---|---|
封入枚数 | 1カートンに約2枚 |
封入率 | 約 0.694% |
R・SR・SEC/パラレル | |
---|---|
封入枚数 | 1カートンに約8枚 |
封入率 | 約 2.778% |
シークレットレア(SEC) | |
---|---|
封入枚数 | 1カートンに約4枚 |
封入率 | 約 1.389% |
新時代の主役のコミパラは「ルフィ」「ロー」「キッド」の3種類が収録されており、また尾田栄一郎先生のサイン入りスペシャルカードもあるためか、トップレアである「モンキー・D・ルフィ」のコミパラを引き当てる確率は、ボックスを24カートン買って約1枚当たるかどうかと言われております。ちなみに24カートンに6921パックが入っているので、1/6921で計算すると封入率は約0.014%になります。
新時代の主役の収録カードリスト
ワンピカード「新時代の主役」の収録カードリストを紹介します。
リーダーカード

サボ
【ドン!!×1】【相手のターン中】【ターン1回】自分のパワー5000以上のキャラがKOされる場合、そのキャラはKOされる代わりに、このターン中、パワー-1000できる。

ベロ・ベティ
【起動メイン】【ターン1回】自分の手札から特徴《革命軍》を持つカード1枚を捨てることができる:自分の特徴《革命軍》か【トリガー】を持つキャラ3枚までを、このターン中、パワー+3000。

ドンキホーテ・ロシナンテ
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
【自分のターン終了時】自分の手札が6枚以下の場合、このリーダーをアクティブにする。

サカズキ
【起動メイン】【ターン1回】自分の手札1枚を捨てることができる:カード1枚を引く。
【アタック時】相手のキャラ1枚までを、このターン中、コスト-1。

モンキー・D・ルフィ
【起動メイン】【ターン1回】自分のライフの上から1枚を手札に加えることができる:自分の場のドン!!が0枚か、3枚以上ある場合、ドン!!デッキからドン!!1枚までを、アクティブで追加する。

エネル
【相手のターン中】【ターン1回】自分のライフが0枚になった時、自分のデッキの上から1枚を、ライフの上に加える。その後、自分の手札1枚を捨てる。
赤カード

イナズマ
このキャラ以外の自分のパワー7000以上のキャラがいる場合、このキャラは【速攻】を得る。(このカードは登場したターンにアタックできる)

エンポリオ・イワンコフ
【起動メイン】【ターン1回】このキャラのパワーが7000以上の場合、自分の手札から「エンポリオ・イワンコフ」以外のパワー5000以下の特徴《革命軍》を持つキャラカード1枚までを、登場させる。

カラス
【登場時】自分のリーダーが特徴《革命軍》を持つ場合、相手のリーダーかキャラ1枚までを、このターン中、パワー-1000。
【アタック時】このキャラのパワーが7000以上の場合、相手のリーダーかキャラ1枚までを、このターン中、パワー-1000。

コアラ
【登場時】自分のリーダーが特徴《革命軍》を持つ場合、相手のキャラ1枚までを、このターン中、パワー-3000。

サボ
【登場時】相手のキャラ2枚までを、パワーの合計が4000以下になるようにKOする。

チャカ
【ドン!!×1】【起動メイン】【ターン1回】自分のリーダーかキャラ1枚にレストのドン!!2枚までを、付与する。

トト
【登場時】自分のリーダーのパワーが0以下の場合、カード1枚を引く。

ニコ・ロビン
【登場時】相手のパワー1000以下のキャラ1枚までを、KOする。

バーソロミュー・くま
【登場時】相手のパワー2000以下のキャラ1枚までを、KOする。
【トリガー】自分のリーダーが多色の場合、このカードを登場させる。

ハック

バニー・ジョー
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)

ペル
【ドン!!×1】【アタック時】相手のキャラ1枚までを、このターン中、パワー-2000。

ベロ・ベティ
【登場時】自分のデッキの上から5枚を見て、「ベロ・ベティ」以外の特徴《革命軍》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。

モーリー
【アタック時】このキャラのパワーが7000以上の場合、相手は、このバトル中、【ブロッカー】を発動できない。
【トリガー】自分の手札1枚を捨てることができる:自分のリーダーが多色の場合、このカードを登場させる。

リンドバーグ
【アタック時】このキャラのパワーが7000以上の場合、相手のパワー3000以下のキャラ1枚までを、KOする。
【トリガー】自分の手札1枚を捨てることができる:自分のリーダーが多色の場合、このカードを登場させる。

エンポリオ・テンションホルモン
【カウンター】自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+3000。その後、自分の手札からパワー5000以下の特徴《革命軍》を持つキャラカード1枚までを、登場させる。
【トリガー】自分の手札からパワー5000以下の特徴《革命軍》を持つキャラカード1枚までを、登場させる。

火拳
【メイン】相手のキャラ1枚までを、このターン中、パワー-4000。その後、自分のライフが2枚以下の場合、相手のパワー0以下のキャラ1枚までを、KOする。
【トリガー】このカードの【メイン】効果を発動する。

四千枚瓦正拳
【メイン】自分のリーダーかキャラ1枚までを、このターン中、パワー+2000。その後、相手のパワー2000以下のキャラ1枚までを、KOする。
【トリガー】自分のリーダーかキャラ1枚までを、このターン中、パワー+1000。

革命軍総本部
【起動メイン】自分の手札1枚を捨て、このステージをレストにできる:自分のデッキの上から3枚を見て、特徴《革命軍》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。
緑カード

ヴェルゴ
【ドン!!×1】【アタック時】相手のレストのコスト3以下のキャラ1枚までを、KOする。

キュイーン
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)

グラディウス
【起動メイン】このキャラをレストにできる:相手のコスト3以下のキャラ1枚までを、レストにする。

サーキース
【ドン!!×1】【アタック時】【ターン1回】自分のコスト3以上のキャラ1枚をレストにできる:このキャラをアクティブにする。

トラファルガー・ロー
【起動メイン】このキャラをトラッシュに置くことができる:相手のコスト3以下のキャラ1枚までを、レストにする。

ドンキホーテ・ドフラミンゴ
【起動メイン】このキャラをトラッシュに置くことができる:相手のレストのコスト2以下のキャラ1枚までを、KOする。

ドンキホーテ・ドフラミンゴ
【相手のアタック時】【ターン1回】➀(コストエリアのドン!!を指定の数レストにできる):相手のコスト6以下のキャラ1枚までを、レストにする。

ドンキホーテ・ロシナンテ
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
【相手のターン中】自分のレストのキャラがKOされる場合、代わりにこのキャラをトラッシュに置くことができる。

バッファロー
【アタック時】【ターン1回】自分のレストのキャラが2枚以上いる場合、自分のレストのコスト1のキャラ1枚までを、アクティブにする。

ピーカ
【自分のターン終了時】①:このキャラをアクティブにする。
【ターン1回】このキャラがKOされる場合、代わりに「ピーカ」以外の自分のコスト3以上のキャラ1枚までを、レストにできる。

ベビー5
【起動メイン】➀(コストエリアのドン!!を指定の数レストにできる),このキャラをレストにできる:自分の手札からコスト2以下の特徴《ドンキホーテ海賊団》を持つキャラカード1枚までを、登場させる。

ベビー5
【起動メイン】➀(コストエリアのドン!!を指定の数レストにできる),このキャラをレストにできる:自分のデッキの上から5枚を見て、特徴《ドンキホーテ海賊団》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。

ベラミー

モネ
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
【ブロック時】相手のコスト4以下のキャラ1枚までを、レストにする。

勝者だけが正義だ!!!!
【カウンター】自分の手札1枚を捨てることができる:自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+3000。
【トリガー】相手のコスト4以下のキャラ1枚までを、レストにする。

舞踏石
【カウンター】自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+4000。その後、自分の手札1枚を捨ててもよい。そうした場合、自分のドン!!3枚までを、アクティブにする。
【トリガー】相手のリーダーかコスト3以下のキャラ1枚までを、レストにする。

ベタベットン流星
【カウンター】自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+4000。その後、相手のレストのコスト3以下のキャラ1枚までを、KOする。
【トリガー】相手のレストのコスト5以下のキャラ1枚までを、KOする。

鳥カゴ
自分のリーダーが「ドンキホーテ・ドフラミンゴ」の場合、コスト5以下のキャラすべては、お互いのリフレッシュフェイズでアクティブにならない。
【自分のターン終了時】自分の場のドン!!が10枚ある場合、レストのコスト5以下のキャラすべてを、KOする。その後、このステージをトラッシュに置く。
青カード

イッショウ
【登場時】相手のコスト7以下のキャラ1枚までは、次の自分のターン開始時まで、アタックできない。

うるティ
【登場時】自分のリーダーが多色の場合、自分のデッキの上から3枚を見て、1枚までを手札に加える。その後、残りを好きな順番で並び替え、デッキの上か下に置く。

ジョン・ジャイアント

ステンレス
【起動メイン】自分の手札1枚を捨て、このキャラをレストにできる:コスト2以下のキャラ1枚までを、持ち主のデッキの下に置く。

ダルメシアン
【KO時】カード1枚を引き、自分の手札1枚をデッキの下に置く。

バジル・ホーキンス
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
【ブロック時】自分の手札が3枚以下の場合、カード1枚を引く。その後、このキャラは、このバトル中、パワー+1000。

バスティーユ
【ドン!!×1】【アタック時】コスト2以下のキャラ1枚までを、持ち主のデッキの下に置く。

八茶
【ドン!!×1】【アタック時】コスト3以下のキャラ1枚までを、持ち主の手札に戻す。

ヒナ
【登場時】自分の手札が5枚以下の場合、カード1枚を引く。

ボルサリーノ
【登場時】コスト4以下のキャラ1枚までを、持ち主のデッキの下に置く。

メイナード
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)

モザンビア
【自分のターン中】【ターン1回】自分がドローフェイズ以外でカードを引いた時、このキャラは、このターン中、パワー+2000。

モンキー・D・ガープ
【登場時】カード2枚を引き、自分の手札2枚を好きな順番でデッキの下に置く。

X・ドレーク
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
【登場時】自分のデッキの上から5枚を見て、好きな順番に並び替え、デッキの上か下に置く。

X・バレルズ
【登場時】このキャラ以外の自分のキャラ1枚をデッキの下に置くことができる:カード1枚を引く。

犬噛紅蓮
【メイン】自分のリーダーかキャラ1枚までを、このターン中、パワー+3000。その後、コスト2以下のキャラ1枚までを、持ち主のデッキの下に置く。
【トリガー】コスト3以下のキャラ1枚までを、持ち主の手札に戻す。

命がも゛ったいだいっ!!!!
【メイン】コスト3以下のキャラすべてを、持ち主のデッキの下に置く。その後、お互いは手札が5枚になるように、自身の手札を捨てる。
【トリガー】コスト2以下のキャラすべてを、持ち主のデッキの下に置く。

始めよう”暴力の世界”!!!
【メイン】自分のリーダーが多色の場合、カード1枚を引く。その後、コスト5以下のキャラ1枚までを、持ち主の手札に戻す。
【トリガー】自分のリーダーが多色の場合、カード2枚を引く。

カイドウ
【登場時】相手のライフが3枚以下の場合、カード4枚を引く。
紫カード

ウソ八
【ドン!!×1】【アタック時】自分の場にドン!!が8枚以上ある場合、相手のコスト4以下のキャラ1枚までを、レストにする。

おナミ
自分の場にドン!!が10枚ある場合、このキャラは【ブロッカー】を得る。
(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)

おロビ
【登場時】自分の場にドン!!が8枚以上ある場合、相手のコスト3以下のキャラ1枚までを、KOする。

キラー
【登場時】自分のデッキの上から5枚を見て、「キラー」以外の特徴《キッド海賊団》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。

サン五郎

ジンベエ
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
【相手のターン中】自分の場にドン!!が10枚ある場合、このキャラはパワー+1000。

ゾロ十郎
【アタック時】自分のライフが3枚以下の場合、ドン!!デッキからドン!!1枚までを、アクティブで追加する。

チョパえもん
【登場時】自分の場にドン!!が8枚以上ある場合、自分のパワー6000以下の紫の特徴《麦わらの一味》を持つキャラ1枚までを、アクティブにする。

トラファルガー・ロー
【アタック時】相手の場のドン!!の枚数が自分の場のドン!!の枚数より多い場合、自分のデッキの上から5枚を見て、特徴《ハートの海賊団》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。

フラの介
【ドン!!×1】自分の場にドン!!が8枚以上ある場合、このキャラは【速攻】を得る。(このカードは登場したターンにアタックできる)

ベポ
【アタック時】相手の場のドン!!の枚数が自分の場のドン!!の枚数より多い場合、相手のキャラ1枚までを、このターン中、パワー-2000。

ホネ吉
【登場時】自分の場にドン!!が8枚以上ある場合、相手のキャラ2枚までを、このターン中、パワー-2000。

ミス・ダブルフィンガー(ザラ)
【登場時】自分の手札1枚を捨てることができる:ドン!!デッキからドン!!1枚までを、レストで追加する。
【トリガー】ドン!!-1(自分の場のドン!!を指定の数ドン!!デッキに戻すことができる):このカードを登場させる。

ユースタス・キッド
【ブロッカー】
【自分のターン中】【ターン1回】自分の場のドン!!がドン!!デッキに戻された時、ドン!!デッキからドン!!1枚までを、アクティブで追加する。

Mr.1(ダズ・ボーネス)
【相手のアタック時】【ターン1回】ドン!!-1(自分の場のドン!!を指定の数ドン!!デッキに戻すことができる):自分の手札からコスト3以下の特徴《B・W》を持つキャラカード1枚までを、登場させる。

海は海賊が相手だ!!!
【メイン】自分のデッキの上から3枚を見て、特徴《麦わらの一味》か《キッド海賊団》か《ハートの海賊団》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。
【トリガー】このカードの【メイン】効果を発動する。

ガンマナイフ
【メイン】ドン!!-1(自分の場のドン!!を指定の数ドン!!デッキに戻すことができる):相手のキャラ1枚までを、このターン中、パワー-5000。
【トリガー】ドン!!デッキからドン!!1枚までを、アクティブで追加する。

磁気魔人
【メイン】ドン!!-1(自分の場のドン!!を指定の数ドン!!デッキに戻すことができる):自分の特徴《キッド海賊団》を持つ、リーダーかキャラ1枚までを、このターン中、パワー+5000。
【トリガー】ドン!!デッキからドン!!1枚までを、アクティブで追加する。

モンキー・D・ルフィ
【登場時】ドン!!-10:このキャラ以外の自分のキャラすべてを好きな順番でデッキの下に置く。その後、このターンの後に自分のターンを追加で得る。
【起動メイン】【ターン1回】➀:ドン!!デッキからドン!!1枚までを、アクティブで追加する。
黒カード

ヴィオラ
【登場時】相手は自身のトラッシュのカード3枚を、好きな順番でデッキの下に置く。

エリザベローⅡ世
【アタック時】【ターン1回】自分のトラッシュのカード20枚をデッキに戻しシャッフルできる:このキャラは、このバトル中、【ダブルアタック】を得て、パワー+10000。(このカードが与えるダメージは2になる)

片足の兵隊
【起動メイン】このキャラをトラッシュに置くことができる:相手のキャラ1枚までを、このターン中、コスト-3。

しらほし
【起動メイン】このキャラをレストにし、自分のトラッシュのカード2枚を好きな順番でデッキの下に置くことができる:相手の手札が6枚以上ある場合、相手は自身の手札1枚を捨てる。

ステリー

チャルロス聖
【自分のターン中】自分の場のキャラが、特徴《天竜人》を持つキャラのみの場合、相手のキャラすべてをコスト-4。

ネフェルタリ・コブラ
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
【登場時】自分のデッキの上から1枚をトラッシュに置く。

ネフェルタリ・ビビ
自分のトラッシュが10枚以上ある場合、このキャラは【ブロッカー】を得る。
(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)

ハクバ
【ドン!!×1】【アタック時】このキャラ以外の自分のキャラ1枚をKOできる:相手のキャラ1枚までを、このターン中、コスト-5。

マンシェリー
【起動メイン】➀(コストエリアのドン!!を指定の数レストにできる),このキャラをレストにし、自分のトラッシュのカード2枚を好きな順番でデッキの下に置くことができる:自分のトラッシュのコスト3から5の黒のキャラカード1枚までを、手札に加える。

ミョスガルド聖
【起動メイン】➀(コストエリアのドン!!を指定の数レストにできる),このキャラと自分のキャラ1枚をレストにできる:自分のトラッシュのコスト1の黒のキャラカード1枚までを、手札に加える。

リク・ドルド3世
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
【登場時】/【KO時】自分の特徴《ドレスローザ》を持つキャラ1枚までを、このターン中、パワー+2000。

レベッカ
【ブロッカー】
【登場時】自分のトラッシュの「レベッカ」以外のコスト3から7の黒のキャラカード1枚までを、手札に加える。その後、自分の手札からコスト3以下の黒のキャラカード1枚までを、レストで登場させる。

ロズワード聖
【自分のターン中】自分の場のキャラが、特徴《天竜人》を持つキャラのみの場合、相手のキャラすべてをコスト-6。

ロブ・ルッチ
【登場時】自分のトラッシュのカード3枚を好きな順番でデッキの下に置くことができる:相手の、コスト2以下のキャラ1枚までとコスト1以下のキャラ1枚までを、KOする。

高級仕立パッチ★ワーク
【メイン】相手のキャラ1枚までを、このターン中、コスト-3。その後、相手のコスト0のキャラ1枚までは、次のリフレッシュフェイズでアクティブにならない。
【トリガー】カード2枚を引き、自分の手札1枚を捨てる。

竜の鉤爪
【カウンター】自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+4000。その後、自分のトラッシュが15枚以上ある場合、相手のコスト4以下のキャラ1枚までを、KOする。

5億で買うえ~~!!!
【メイン】相手のコスト1以下のキャラ1枚までを、KOするか、持ち主の手札に戻すか、ライフの上か下に表向きで置く。その後、自分の特徴《天竜人》を持つキャラがいる場合、カード1枚を引く。
【トリガー】相手のコスト6以下のキャラ1枚までを、KOするか、持ち主の手札に戻す。

聖地マリージョア
【自分のターン中】自分が手札から登場させるコスト2以上の特徴《天竜人》を持つキャラカードの支払うコストは1少なくなる。
黄カード

アマゾン
【相手のアタック時】このキャラをレストにできる:相手は自身のライフの上から1枚を、トラッシュに置いてもよい。そうしなかった場合、相手のリーダーかキャラ1枚までを、このターン中、パワー-2000。

エネル
【速攻】
【ターン1回】このキャラが場を離れる場合、代わりに自分のライフの上から1枚をトラッシュに置いてもよい。キャラの「モンキー・D・ルフィ」がいる場合、この効果は無効になる。

オーム
自分のライフが2枚以下の場合、このキャラはパワー+1000。
【登場時】自分のデッキの上から5枚を見て、「ホーリー」1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置き、自分の手札から「ホーリー」1枚までを、登場させる。

ゲダツ
【登場時】相手のライフの枚数以下のコストを持つ相手のキャラ1枚までを、KOする。

コトリ
【登場時】自分の「ホトリ」がいる場合、相手のライフの枚数以下のコストを持つ相手のキャラ1枚までを、KOする。

コニス
【登場時】自分のステージ1枚をデッキの下に置くことができる:カード1枚を引き、自分の手札1枚を捨てる。

サトリ
【トリガー】自分の手札1枚を捨てることができる:このカードを登場させる。

シュラ
【登場時】自分のデッキの上から5枚を見て、「シュラ」以外の特徴《空島》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。
【トリガー】このカードを登場させる。

スペーシー中尉
【自分のターン中】【ターン1回】自分のライフが手札に加わった時、このキャラは、このターン中、パワー+2000。

ノラ

パガヤ
【ターン1回】【トリガー】が発動した時、カード2枚を引き、自分の手札2枚を捨てる。

ホーリー

ホトリ
【登場時】自分の手札から「コトリ」1枚を、登場できる:相手のコスト3以下のキャラ1枚までを、相手のライフの上か下に表向きで加える。

マッキンリー隊長
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
【KO時】自分の手札からコスト1の特徴《空島》を持つキャラカード1枚までを、登場させる。

ヤマ
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)

神の裁き
【カウンター】自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+2000。その後、相手のライフが2枚以下の場合、そのカードを、このバトル中、パワー+2000。
【トリガー】相手のライフの枚数以下のコストを持つ相手のキャラ1枚までを、KOする。

2億V雷神
【メイン】自分のリーダーかキャラ1枚までを、このターン中、パワー+3000。その後、自分のライフが1枚以下の場合、相手のコスト4以下のキャラ1枚までを、レストにする。
【トリガー】自分の手札2枚を捨てることができる:自分のデッキの上から1枚までを、ライフの上に加える。

3000万V雷鳥
【メイン】相手のライフの枚数以下のコストを持つ相手のキャラ1枚までを、KOする。
【トリガー】このカードの【メイン】効果を発動する。

アッパーヤード
【登場時】自分のデッキの上から5枚を見て、特徴《空島》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。