デッキ解説

【第10.5弾環境】ワンピカード「赤シャンクス」の特徴・デッキレシピ・立ち回り方を解説!

ワンピースカードゲームのブースターパック第9弾「新たなる皇帝」に収録されている、リーダーカード「赤シャンクス」の特徴や、デッキのサンプルレシピなどを解説します。

赤シャンクスについて

リーダー「シャンクス(OP09-001)」は以下のカードです。

シャンクス​

ライフ
5
属性
パワー
5000
特徴
四皇/赤髪海賊団

【ターン1回】相手がアタックした時、発動できる。相手のリーダーかキャラ1枚までを、このターン中パワー-1000。

赤シャンクスの特徴とは?

シャンクス(OP09-001)は、赤単色のリーダーであり、特徴に《四皇》と《赤髪海賊団》を持つ。相手がアタックした時に発動する効果により、相手のリーダーまたはキャラ1枚のパワーを-1000できる。赤のリーダーとしては珍しく、攻撃的な能力ではなく、防御寄りのコントロール型のプレイスタイルに適している。

赤シャンクスの強みは?

防御性能に特化した効果

相手がアタックした時に発動する効果により、相手のリーダーまたはキャラ1枚のパワーをこのターン中に-1000できます。この効果は防御力を高めるだけでなく、相手の戦略を崩すことも可能です。

赤シャンクスの弱みは?

ターンに1回しか使用できない

リーダー効果はターンに1回しか使用できないため、複数のアタックに対しては十分な防御力を発揮できない可能性があります。

赤シャンクスのデッキレシピ

赤シャンクスのデッキレシピ例を紹介します。

  • L
  • 4枚
  • 4枚
  • 4枚
  • 4枚
  • 4枚
  • 4枚
  • 4枚
  • 4枚
  • 2枚
  • 4枚
  • 2枚
  • 4枚
  • 4枚
  • 2枚

まとめ

赤シャンクスは、赤属性の中では珍しく、防御性能に特化したリーダーであり、相手の攻撃を抑えながらじっくり戦うスタイルに適している。攻撃的な赤デッキとは方向性が異なるため、従来の赤の戦い方とは異なるプレイングが求められる。防御力を活かしつつ、適切なタイミングで攻めに転じることが重要なリーダーと言える。

ここまでお読みいただきありがとうございました。今後もワンピースカードゲームの最新情報を随時更新していきますので、よろしければX(旧Twitter)のフォローをよろしくお願いいたします。