デッキ解説

【第5.5弾環境】ワンピカード「緑青ゾロ&サンジ」の特徴・デッキレシピ・立ち回り方を解説!

ここではワンピースカードゲームのスタートデッキ「ゾロ&サンジ」に収録されている、リーダーカード「緑青ゾロ&サンジ」の特徴や、デッキのサンプルレシピ、立ち回り方などを解説してます。

リーダー「緑青ゾロ&サンジ」の特徴とは?

リーダーカード「ST12-001 ゾロ&サンジ」は、2コスト以上の味方キャラを手札に戻すことで、パワー7000以下のキャラをアクティブ状態に戻し、連続アタックを可能にする効果を持っています。パワー7000での連続アタックと、「ST12-003 ミホーク」や「ST12-010 イワンコフ」の登場時効果でキャラを展開して戦うアグロ型の戦い方が特徴です。

緑青ゾロ&サンジのデッキレシピ

第5.5弾環境までのカードで構築した、緑青ゾロ&サンジのデッキレシピ例を紹介します。

  • L
  • 4枚
  • 4枚
  • 3枚
  • 4枚
  • 3枚
  • 4枚
  • 4枚
  • 4枚
  • 4枚
  • 4枚
  • 4枚
  • 4枚
  • 4枚

緑青ゾロ&サンジの立ち回り方は?

上記で紹介した緑青ゾロ&サンジデッキの立ち回り方を解説します。

序盤ステップ

先攻の場合は、2ターン目に「ST12-003 ミホーク」を登場させて、効果で4コス「ST12-008 ゾロ」を登場させます。「ST12-008 ゾロ」はレストで登場するので、相手の攻撃を防ぐために最低2枚は2000カウンターが手札に必要です。

後攻の場合は、1ターン目に「ST12-014 デュバル」を登場させ、デッキの順番を操作します。2ターン目は「ST12-010 イワンコフ」を登場させ、登場時効果で2コスのキャラを展開していきます。

中盤・終盤ステップ

展開したキャラにパワー4000の「斬」属性がいる場合は「OP04-042 いっぽんマツ」の登場時効果でパワーを+3000強化し、リーダー効果で回収します。「OP04-042 いっぽんマツ」とリーダー効果のコンボで、合計3コスで6000のアタックと7000の2回アタックが可能になります。

リーサルが決められそうな場合は、「ST12-008 ゾロ」のアタック時効果で相手のブロッカーをレストにし、展開したキャラで一気に攻撃します。

おわりに

ここまでお読みいただきありがとうございました。今後もワンピースカードゲームの最新情報を随時更新していきますので、よろしければTwitterのフォローをよろしくお願いいたします。

週間アクセスランキング