デッキ解説

【第6弾環境】ワンピカード「黒モリア」の特徴・デッキレシピ・立ち回り方を解説!

ここではワンピースカードゲーム第6弾のブースターパック「双璧の覇者」に収録されている、リーダーカード「黒モリア」の特徴や、デッキのサンプルレシピ、立ち回り方などを解説してます。

リーダー「黒モリア」の特徴とは?

リーダーカード「OP06-080 モリア」の効果は、3ドンを使用したアタックで、手札1枚を捨て、デッキの上2枚をトラッシュに置き、トラッシュから4コスト以下の特徴《スリラーバーク海賊団》のキャラを登場させることができます。トラッシュをリソースとして活用しながら、キャラを展開する戦い方が特徴です。

黒モリアのデッキレシピ

第6弾環境までのカードで構築した、黒モリアのデッキレシピ例を紹介します。

  • L
  • 4枚
  • 4枚
  • 4枚
  • 4枚
  • 4枚
  • 4枚
  • 4枚
  • 4枚
  • 4枚
  • 4枚
  • 4枚
  • 4枚
  • 2枚

黒モリアの立ち回り方は?

上記で紹介した黒モリアデッキの立ち回り方を解説します。

序盤ステップ

序盤は、トラッシュにカードを捨てる「OP06-091 シンドリー」や「OP06-082 犬っぺ」の登場時効果を使用して、トラッシュに特徴《スリラーバーク海賊団》のカードを増やします。

2ターン目以降はリーダーのアタック時効果を使用して、「OP06-093 ペローナ」「OP06-090 ホグバック」などのキャラをトラッシュから回収し展開します。

中盤ステップ

相手の場に4~5コスのキャラが出ている場合は、「ST06-010 ヘルメッポ」や「ST06-015 大噴火」などで相手キャラのコストを下げてから、「OP06-081 アブサロム」の登場時効果で相手キャラを除去します。

終盤ステップ

終盤は、「OP06-086 モリア」の登場時効果でトラッシュからキャラを回収し展開させます。「OP05-093 ルッチ」も回収対象なので、相手キャラのコストを下げてから「OP05-093 ルッチ」の登場時効果で複数除去できれば、一気に盤面を制圧することもできます。

おわりに

ここまでお読みいただきありがとうございました。今後もワンピースカードゲームの最新情報を随時更新していきますので、よろしければTwitterのフォローをよろしくお願いいたします。

週間アクセスランキング