【ワンピカード】スタートデッキ「ゾロ&サンジ」の特徴、収録カードリストの紹介

ここではワンピースカードゲームのスタートデッキ「ゾロ&サンジ」の特徴や、収録されているカードリストを紹介しています。
スタートデッキ「ゾロ&サンジ」の特徴とは?
スタートデッキ「ゾロ&サンジ」は、ゾロ&サンジをリーダーとした緑青の混色デッキです。カードはゾロやサンジに馴染み深いキャラが多数収録されています。

リーダーカード「ST12-001 ゾロ&サンジ」は、2コスト以上の味方キャラを手札に戻すことで、パワー7000以下のキャラをアクティブ状態に戻し、連続アタックを可能にする効果を持っています。パワー7000での連続アタックと、「ST12-003 ミホーク」や「ST12-010 イワンコフ」の登場時効果でキャラを展開して戦うアグロ型の戦い方が特徴です。
ゾロ&サンジの収録カードリスト
スタートデッキ「ゾロ&サンジ」の収録カードリストを紹介します。
1枚
4枚
2枚
4枚
4枚
4枚
4枚
2枚
4枚
2枚
2枚
4枚
4枚
2枚
4枚
2枚
2枚
ゾロ&サンジの収録カード詳細
スタートデッキ「ゾロ&サンジ」の収録カードの詳細情報を紹介します。

ロロノア・ゾロ&サンジ
【ドン!!×1】【アタック時】【ターン1回】自分のコスト2以上のキャラ1枚を持ち主の手札に戻すことができる:自分のパワー7000以下のキャラ1枚までを、アクティブにする。

くいな
【起動メイン】このキャラをレストにできる:相手のコスト4以下のキャラ1枚までを、レストにする。

ジュラキュール・ミホーク
【登場時】自分のキャラが2枚以下の場合、自分の手札から「ジュラキュール・ミホーク」以外で、コスト4以下の、特徴《シッケアール王国》か属性(斬)を持つキャラカード1枚までを、レストで登場させる。

ヒューマンドリル

ペローナ

ヨサク&ジョニー
【ドン!!×1】【アタック時】以下から1つを選ぶ。
・相手のコスト2以下のキャラ1枚までを、レストにする。
・相手のレストのコスト2以下のキャラ1枚までを、KOする。

リカ
【登場時】➁(コストエリアのドン!!を指定の数レストにできる):相手のライフが3枚以上の場合、自分のコスト4以下の属性(斬)を持つキャラ1枚までを、アクティブにする。

ロロノア・ゾロ
【ドン!!×1】【アタック時】相手のコスト6以下のキャラ1枚までを、レストにする。

エレファント・ホンマグロ

エンポリオ・イワンコフ
【登場時】自分のデッキの上から1枚を公開し、コスト2のキャラカード1枚までを、登場させる。その後、残りをデッキの上か下に置く。
【アタック時】【ターン1回】自分の手札が6枚以下の場合、カード1枚を引く。

サンジ
【ドン!!×1】【アタック時】自分の手札が5枚以下の場合、このキャラは、次の自分のターン開始時まで、パワー+2000。

シャーロット・プリン
【起動メイン】このキャラを持ち主の手札に戻す。

ゼフ
【登場時】自分のデッキの上から3枚を見て、好きな順番に並び替え、デッキの上か下に置く。
【アタック時】自分のデッキの上から1枚を公開し、コスト2のキャラカード1枚までを、レストで登場させる。その後、残りをデッキの上か下に置く。

デュバル
【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
【登場時】自分のデッキの上から3枚を見て、好きな順番に並び替え、デッキの上か下に置く。

パティ&カルネ

獅子歌歌
【メイン】/【カウンター】相手のリーダーかコスト4以下のキャラ1枚までを、レストにする。
【トリガー】このカードの【メイン】効果を発動する。

整形ショット
【カウンター】自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+2000。その後、自分のデッキの上から1枚を公開し、コスト2のキャラカード1枚までを、登場させる。その後、残りをデッキの上か下に置く。