【第8弾環境】ワンピカード「黄エネル」の特徴・デッキレシピ・立ち回り方を解説!
ここではワンピースカードゲーム第5弾のブースターパック「新時代の主役」に収録されている、リーダーカード「黄エネル」の特徴や、デッキのサンプルレシピ、立ち回り方などを解説してます。
【ワンピカード】スーパーパラレル(コミパラ)が当たる確率とは?封入率の最新情報まとめ
ワンピカード第9弾「新たなる皇帝」の当たりカード、封入率、収録カードの最新情報まとめ
【ワンピカード】女性キャラの高額カードランキング!高騰カードの最新情報まとめ
黄エネルについて
リーダー「OP05-098 エネル」は以下のカードです。
エネル
【相手のターン中】【ターン1回】自分のライフが0枚になった時、自分のデッキの上から1枚を、ライフの上に加える。その後、自分の手札1枚を捨てる。
黄エネルの特徴とは?
黄エネルは、ライフが0になった瞬間にデッキから1枚を新たなライフとして加えることができるため、即座に敗北するのを防ぐことができます。この効果により、エネルは継戦能力が高まり、粘り強い戦い方が可能となります。
黄エネルの強みは?
自動回復効果
エネルの最も際立った強みは、ライフが0枚になった時にデッキの上から1枚をライフに加える能力です。この効果により、致命的なダメージを受けた際にも即座に敗北することなく、継戦能力を維持することができます。
黄カードの強力なサポート
黄カードは攻撃力と回復力に優れたカードが多いため、リーダー効果と組み合わせることでさらに堅固な防御ラインを築くことができます。
黄エネルの弱みは?
手札管理の難しさ
リーダー効果を発動する度に手札を1枚捨てる必要があるため、手札の管理が重要になります。また、長期戦になると手札が枯渇し、対応力が低下する可能性があります。
黄エネルのデッキレシピ
第8弾環境までのカードで構築した、黄エネルのデッキレシピ例を紹介します。
- L
- 4枚
- 4枚
- 4枚
- 4枚
- 4枚
- 4枚
- 4枚
- 4枚
- 4枚
- 4枚
- 4枚
- 3枚
- 3枚
黄エネルの戦略について
回復重視のデッキ構築
エネルの強みを最大限に活かすためには、ライフの回復を重視したデッキ構築が有効です。ライフ回復効果を持つカードを多く採用し、強力なキャラを展開して戦う戦略が適しています。
▼ キーカードの紹介
カタクリ
【登場時】コスト8以下のキャラ1枚までを、持ち主のライフの上か下に表向きで加える。
ヤマト
【登場時】お互いのライフの合計枚数以下のコストを持つ相手のキャラ1枚までを、KOする。その後、自分のライフが1枚以下の場合、自分のデッキの上から1枚までを、ライフの上に加える。
ポートガス・D・エース
【登場時】自分のデッキの上から1枚までを、ライフの上に加える。その後、自分のライフが2枚以下の場合、このキャラは、このターン中、【速攻】を得る。(このカードは登場したターンにアタックできる)
手札補充カードの活用
手札を補充するカードを積極的に採用することが重要です。これにより、手札不足を防ぎつつ、安定したプレイが可能となります。
▼ キーカードの紹介
ジュエリー・ボニー
【ドン!!×1】【自分のターン中】【ターン1回】相手のライフが離れた時、カード2枚を引き、自分の手札1枚を捨てる。
しらほし
【登場時】カード3枚を引き、自分の手札2枚を捨てる。
まとめ
黄エネルは、ライフが0になった時に自動的にライフを回復する強力なリーダー効果があるため、回復効果を持った強力なキャラを展開して戦う戦略が適しています。黄カードのシナジーを生かし、手札補充とバランスの取れた攻守を意識したデッキ構築が、黄エネルの強みを最大限に引き出す鍵となります。
ここまでお読みいただきありがとうございました。今後もワンピースカードゲームの最新情報を随時更新していきますので、よろしければX(旧Twitter)のフォローをよろしくお願いいたします。